プロテインでたんぱく質もしっかり摂取。
チアシードや乳酸菌も入ってます♪
サロンのお飾りも創意工夫!
手作りのものが多いんですよ♪
■体感で「よい」と思うものを食べる
(健康に気を付けていることは?)
最近は、なるべく手作りの食事、です。
でも、何かを制限することはないんです。
体感的に、
良い油はしっかり摂った方が良いと思っているので
オリーブオイルとか、ごま油とか
こめ油とか、そういう油は積極的に料理で使ってます。
野菜はいいものがあれば嬉しいですが、
無農薬まではこだわってません。
抗生物質不使用の豚肉とかも買ったりしていますが、
1番気をつけているのは、調味料です。
出来るだけ、良いものを選びます。
最近、スタッフの間で流行っている
16時間断食も始めました。
例えば、夜ごはんを夜8時に食べたら
次の食事は16時間後の昼12時に食べます。
1日2食です。
以前は、栄養素を取らなきゃと思って
こまめにちょくちょく食べて、
結果、たくさんは食べられなかったのだけど、
たぶん飢餓状態なんでしょうね。笑
胃の負担なく
1回にたくさん食べられるようになりました。
サプリメントも摂ってはいるんですけど
定期的に飲むというより、
これ足りてなさそうだな、と感じるものを選んで飲んでます。
常備のサプリは、
カルシウム&マグネシウム、
ヘム鉄、クエン酸&ビール酵母、
酵素、プロビタC、水素サプリ…
このあたりです。
自分の足も同じようにリフレします。
いつも元気でいられるように!
■セルフ・マニピュレーション
(疲れた時のメンテナンスは?)
疲れたときは
一に施術、二にVR、三番目が水素、
たまに注射をしています。
自分で自分の体を
ケアするのもすごい好きなんです。
最近は、いつも自分で足リフレをやってます。
基本的に、家に居て何かしてるときは、ながらケアしてます。
フットリフレしたり、
横になって腰のケアをしながら
見たり聞いたりしています。
昔からセルフケアは好きでした。
それから、毎日の事ですが
お風呂には、エプソムソルトをいれてます。
エプソムソルトとは、硫酸マグネシウムのことで
ミネラルを経皮吸収できるんです。
私、ミネラル好きなので♪
アトピーや乾燥肌にもいいし、
発汗作用、デトックス、リラックス効果、
お通じにも良いんです。
使い始めのころは、こんなに違うんだ!と思いました。
時間がとれるときは、半身浴で40分。
冷えないように、乾いたタオルを肩にかけて
さらに、熱を遮断するアルミにくるまって
動画を見てます。笑
一日の疲れを落とすリラックスタイムです。
■10分筋トレ
あと筋トレしてます!
これは、勧めたい。
基本、お尻とか腹筋とか
体幹を鍛えるもの。
10分以内には終わるけど、毎日やってます。
これは毎日やった方が良いです。
筋トレをすると、全然違います。
気のとおりが良くなり、
軽さも違うし、
感覚が保てます。
私は、体を動かすの好きなので
筋トレもけっこう好きです。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。